皆様いかがお過ごしでしょうか?
妊娠を希望している全ての人へ、様々な情報を発信する✨「妊希情ブログ」✨をいつも読んで頂きありがとうございます😊
今回の内容は「妊娠力とは?」についてお話していきます。
テル先生~💛私には妊娠する力はあるんですか❓とよく尋ねられます。
確かに妊活をするにあたってまずは自分の妊娠力を知るということは、最も大事になってきます。
そこで今回は、「自分の妊娠力を知ろう‼️」ということで、簡単なチェック項目を用意しました!!
是非、みなさん自分に当てはめながら確認していきましょう!!
⭐︎チェックポイント⭐︎
①自分の基礎体温を知る💚
基礎体温は妊娠しやすいタイミングや排卵が正常に行われているかを知る目安になります。正常な場合、低温期と高温期で体温の差がでます。
<注意して欲しい方>
・低温期と高温期に差がない
②生理の状態を知る❤️
生理は子宮の状態を知る目安になります。経血の状態で子宮や卵巣などの病気や無排卵月経、子宮の老化といった不妊の兆候がわかることもあります。特に28歳以上で生理痛がひどい方は、異常のサインととらえましょう!
<注意して欲しい方>
・生理周期が短い
・生理痛がひどい
・経血が黒い
・経血の中にかたまりがある
・経血量が増えたor減った
・生理不順
③生活習慣を知る💛
バランスの悪い食事や不規則な生活は血液やリンパの流れを悪くすることがあります。悪い習慣は体をサビつかせ、子宮や卵巣の老化を加速させます。
<注意して欲しい方>
・タバコをたくさん吸う方
・お酒をたくさん飲む方
・常に冷えを感じる
・外食が多い
・睡眠不足
・集中力がもたない
④ストレスを知る💙
ストレスはホルモンバランスや生理周期の乱れを起こします。また、ため込むとパートナーとの関係性を悪化させる原因にもなりかねません。
<注意して欲しい方>
・すぐイライラする
・疲れやすい
・不安になりやすい
・怒りっぽい
・食べ始めると止まらない
チェックがたくさん当てはまると、妊娠に悪影響を及ぼすことも・・・😢
えー!!どういうことですか!?😵
どんな悪い影響があるの??💦((((;゚Д゚)))))))
①卵胞が成熟、発育しにくい
②排卵されない・卵子の寿命が短くなる
③卵子の細胞分裂が起きにくい
④受精卵が子宮までたどり着けない
🌟妊娠までの過程🌟
1.卵胞が成熟
⇩
2.排卵
⇩
3.受精
⇩
4.着床
⇩
✨テル先生からの一言🌟
まずは妊娠までの仕組みと体の状態を正しく知ることが大切です。難しいと思わず、少しずつ自分自身と向き合っていきましょう!