皆様いかがお過ごしでしょうか?
妊娠を希望している全ての人へ、いち早く最新の情報をお届けする
「妊希情ブログ」をいつもご覧頂きありがとうございます。
今回の内容は「ミトコンドリアと妊活」についてお話していきます。
意外と知らない、聞きづらい、今更聞けない「将来の妊娠に整理しておきたい正しい情報」についてわかりやすく解説していきます。
え!ミトコンドリアってなに??学生の頃生物の授業で聞いたような~
ミドリムシのような微生物じゃなかったかな?
妊活とミトコンドリアは関係があるの?
と思われた方が多いかと思います。
いろいろ妊活やってみたけど結果が出ない!そんな人は今話題のミトコンドリアに注目してみましょう!
<ミトコンドリアってなに?>
細胞内に存在し、酸素を取り入れ生命活動に必要なエネルギーを生み出す働きがあります。
わかりやすく言うと「車で言えばエンジン」の役割です。
筋肉や心臓、肝臓、腎臓といった臓器の細胞に多く存在しています。
そのほかにも細胞内に溜まったタンパク質のカスや細胞内に侵入した病原菌を
包み込んで白血球による殺傷を助けたり、老化した細胞や未修復のDNA、
ウイルス感染した細胞を排除する働きがあります。
なんかミトコンドリアってすごそう!?でもイマイチぴんとこないなぁ。
ミトコンドリアの特徴をまとめてみました!
- ほぼ全ての生き物の細胞内に存在
- 体重の10%、体積は細胞全体の22%を占める
- 人体の60兆個の細胞一つ一つに数十個~数万個ずつ含まれる
- 人の精子には10数個、卵子には10万個存在する
- 瞬発時に使われる「白い筋肉」には少なく、持続時に使われる「赤い筋肉」に多い
- 細胞とは別に独自のDNAを持ち、母親のミトコンドリアDNAが100%遺伝する
妊活に果たす役割とは
特徴にもあげたように、一個の卵子には、
10万個のミトコンドリアが存在し、健康的に増殖することで成熟卵をつくります。
また受精後の受精卵の細胞分裂においても、ミトコンドリアが重要な働きをすることがわかっています。
精子の場合は、尻尾の付け根部分に10数個のミトコンドリアが存在し、子宮や卵管に泳いでいくためのエネルギー源となります。
このように男性女性ともにミトコンドリアが元気であれば、妊娠する可能性が高まるのです!
次回はミトコンドリアを元気にする方法などをご紹介していきたいと思います。
🍀テル先生からの一言😊☝️
私たちの体の中に存在するミトコンドリアを活性していきましょう!
🍀鍼薬健美堂(薬店)からのお知らせ💊
当店では、不妊治療に特化した新しい漢方薬を取り扱うようになりました🤰
ART(高度生殖医療)を行う、日本最高峰の不妊治療専門クリニック
(英ウィメンズクリニック)🏥で推奨され、エビデンス(科学的根拠)などの調査を行なった効果的な漢方薬を提供致します👼🏻
詳しい内容については、治療の際お気軽にお申し出下さい。
先日、英ウィメンズクリニックでの院内見学&研修会に参加してきました。
⇩
詳細はこちらをご覧下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
初めて不妊治療を希望される方は
⇩
よろしければご笑覧ください😊