タグ別アーカイブ: 人工葉酸

【出産から約3ヶ月。日々成長する息子を見られるのを本当に嬉しく思います。引っ越しで遠方になったにも関わらず、最後までサポート頂き本当に心強かったです!とても感謝しております。】🤱出産🎉おめでとうございます🎊

いつも当院のブログをご覧頂きありがとうございます😊
当院は鍼灸と漢方を中心に健康増進や体質改善、美容、ダイエット、妊活など
それぞれの分野を専門とする治療を行っております✨


特に不妊治療は 、県内外など遠方からもたくさんの方がご相談・治療にみえられます🍀


  • 【なかなか子宝に恵まれない】
  • 【とても恥ずかしくて相談できない】
  • 【早く自分の子供を抱きたい】
  • 【周りの目線がきになる】
  • 【ご主人が協力的でない】
  • 【結婚が遅く出来ることはチャレンジしたい】
  • 【不妊治療が長く続き諦めがつかない】
  • 【二人目がなかなかできない】
  • 【卵は採れるが、胚盤胞まで成長できない】
  • 【良好胚盤胞を移植するが着床しない、流産を繰り返す】
  • 【体質改善をして元気な赤ちゃんを授かりたい】
  • 【子宝鍼灸・漢方に興味がある】
  • 【どれぐらい治療に通うと効果が出るの?】
  • 【治療の費用など気になる】
  • 【高度生殖補助医療までは金銭的に通えないが、鍼灸・漢方で何とか授かりたい!】
    などたくさんの方が悩みをかかえご来院されます😢

当院では初診時、時間をかけてカウンセリングを行い心の底にたまっている悩みや不安を吐き出すことから治療が始まります。お話していく中でとても大事にしていることは、ご自身の頭の中がしっかりと生理整頓できているかを確認していきます。

例えば、不妊クリニックや婦人科に通っている方には、どのような検査をしているのか?どのような治療をしているのか?どのような薬を服用しているのか?など問診を行い、不妊の原因や病態などをわかりやすい言葉で説明していきます。
また女性の体の構造やホルモンの役割、卵子、精子の働きなど妊活に必須である基礎知識も理解して頂きます。他にも東洋医学や漢方、鍼灸、妊活に良い食べ物、生活習慣など時間をかけながらお伝えしています。

そして最も大事にしている質問が
「あなたにとっての目標は何ですか?

「それはいつ頃達成できますか?」

「ご主人は、世界一のパパになる準備はできていますか?」

「もしや自己嫌悪になっていませんか?素敵なママになるために日々の積みかせね、自己肯定感を高めていますか?」 

ん!?その答えの先に、、、何があるのか?一緒に考えていきましょう

頑張らなくていいんです。妊活に良いことだけを積み重ねていくだけで笑顔が取り戻せます。あなたの手の届く範囲に目の前に答えはあるはずです。まずは一歩踏み出しましょう!

 


<当院の思いとは>
一人でも多くの方の希望に、そしてそのお腹の中に命が授かり、元気な赤ちゃんをその腕で抱きしめてもらえるようお手伝いさせていただきます。

<選ばれる理由>
当院の生殖医療専門の鍼灸師や子宝カウンセラー、医薬品登録販売者は学会や研修会などに積極的に参加し最新の高度生殖医療、より専門的な不妊治療の知識や技術を深め、日々の治療に活かしています。

<再現性のある治療を追求>

当院では最新の不妊治療の知識とEBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた鍼灸治療と漢方治療を提供しております。また脳科学に基づいたメンタルヘルスを治療に導入しており、治療効果を高めております。

<鍼灸と漢方は治療効果を高める!>

当院で行っている不妊専門の治療は、EBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた再現性のある鍼灸治療と漢方治療を提供しております。今までのデータを集約すると、「鍼灸治療だけ」の人よりも「鍼灸+漢方治療」の人の方が早い段階での体質改善につながり妊娠率が高まる結果が出てきております。特に遠方から来院される方や仕事などで忙しくて鍼灸治療に定期的に通えない方には、自宅で簡単にできる漢方治療をオススメしております。

 


🌈出産のご報告をいただきました👼

『元気な男の子が生まれてきてくれました。妊娠前からたくさんの治療やアドバイスを頂きありがとうございます。無事に妊娠、出産できたのは先生のおかげです。通院中は本当にありがとうございます。

他の患者様の励みになります☺️🌸おめでとうございます🍀


【 31歳 女性】※当時の年齢

2021年5月より、妊活をしていてもなかなか授かることができず、インターネットで「佐世保 不妊治療」と検索し貴院は不妊治療を専門としており、安心して通院できそうだと思い、当院にご来院されました。

経緯としては、結婚2年目で妊活を継続しているがなかなか子宝に恵まれず、生理は順調にきていたが、基礎体温がギザギザで不安定な状態だったので、妊娠できる体ではないのかなと不安に思っていました。昨年8月に転勤で佐世保に来たばかりなので、知人などはいなくどこの病院が良いのか全く分からない状況でした。そんな時に貴院が「不妊専門の漢方鍼灸院」だと知り、少しでも体質を改善し、卵子の質や子宮環境を整えたい思いで当院を受診されました。

治療経緯として、

まずは婦人科に一度も受診をされていなかったので、近隣の婦人科をご紹介し最低限必要な検査をするようお伝えしました。

早速、佐世保市にある某レディースクリニックを受診いただき、お勧めさせて頂いた検査をして頂きました。検査結果として、ホルモン値は異常なし、AMH「3.98」、プロラクチン異常なし、クラミジア異常なし、通水検査異常なし、精液検査(数、運動率)異常なしでした。

婦人科での治療は

『①クロミッド処方→②卵胞チェック→③タイミング法→④デュファストン処方』

で経過を診ていくようになりました。

 


当院では、患者様に対して【子宝漢方薬不妊鍼灸、食事指導、マインドフルネス】などの治療を行いました。患者様は、引っ越してきたばかりで慣れない環境で生活されており、心身ともに疲れており、なかなか誰にでも相談できず不安を抱え込まれていました。頭痛や肩こり、冷え性などひどく、これもストレスによる影響から自律神経やホルモンバランスに悪影響を与えていました。まずは体を健康状態に戻すことから治療を始め、ご自身のマインドを一度リセットすることを心がけるよう指導致しました。

またLINEなどで食事のアドバイスや妊活に対しての向き合い方など、出来る限りのサポートをしました。不妊治療は病院に通うだけでもストレスで、いかにして心身のストレスを軽減させるかが最も重要です

当院での治療では、リラックスしていただき、感情を開放し、心に隙間を作るよう心がけてカウンセリングを行っています。

 


当院では冷え性・むくみなどの血流が悪い方やホルモンバランス(基礎体温)が悪い方、胚盤胞獲得率が悪い方、着床障害や反復性流産の方には、漢方薬やサプリメントをお勧めしており、多忙の方や遠方でなかなか治療に来れない方には、自宅で簡単に服用でき、育卵や着床など卵巣や子宮の体質改善にとてもナチュラルな治療法です。

当院で処方している不妊治療に特化した漢方薬は、不妊治療専門クリニックでも使用され、臨床研究や基礎研究で「ホルモンレセプター関与や顆粒膜細胞の活性化、胚盤胞獲得率の向上、胎児獲得率」に有意な差を認められる再現性のあるものを使用しています。

 


 

患者様はご夫婦で協力し合いながら、食生活や生活習慣など当院のたくさんのアドバイスを生活に取り入れてくれました。一部の食生活の内容をご紹介します。

食生活では、チョコレートが大好きな方にはすぐに見直して頂きます。特にチョコレートは妊活にとって最大の大敵な物です!!この話を当院に来られている全ての患者様にお伝えしており、皆さん驚かれ、「でも、チョコ本当に食べるのやめれるかな⁉」と不安に思われます。

血流を良くする10の食べ物の習慣 | ナイトプロテインPLUS

しかし体質を変え、健康な赤ちゃんを授かりたいのであれば、必ずできます!貴方の口に入るものは全て栄養となり血液となり、細胞を作り、臓器を作り、体質となっていきます。

※チョコレートの詳細は、治療の際先生に聞いてみてください。あなたに本当に必要なものは何かが分かるはずです。


また他の甘い物も大好きな方には、甘い物は体の細胞を焦がしてしまうので摂らないようお伝えしました。糖化ストレスによる体の中にAGEs(終末糖化産物)という老化物質ができ、卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます。なので、甘い物は極力摂らない様にお伝えしました。

その他にもパンが大好きでよく食べる方には、なるべく和食中心の食事に見直すようお伝えします。もしパンが食べたい場合は、白いパンではなく色つきの、全粒粉のパンを食べるようにしてもらいます。なぜなら小麦粉で出来た白いパンは糖質もグルテンの量も多く、摂りすぎてしまうと、体の中に炎症物質が出来やすくなるからです。グルテンは、体の細胞を錆びつかせ老化のスピードを速めて、酸化ストレスよる卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます


授かりやすい体質に変わりたいのであれば、まずは『糖化ストレスと酸化ストレス』の影響を極力避けることから、妊活の第一歩であり、最大のマストです。



食生活を中心に妊活に悪い物や良い物を知っていただき、生活の中に取り入れてもらうことで、規則正しい生活習慣に改善し、また妊活に対する思い・マインドにも良い影響を与えます。

また今まで溜まっていたストレスから少しでも解放されることで、リフレッシュでき冷え症などの不定愁訴も改善していきます。

自分一人で悩まず全てを吐き出しましょう!


ご主人が出張などでいない時期も重なり、タイミングが取れない時期が続きましたが患者様は真面目に出来ることから取り組まれました。

ご主人が出張のない時期は、人工授精を組み合わせながら治療をしていくことをご提案し実践されていました。

しっかり毎周期、卵胞も大きく成長し排卵しているがなかなか着床に至らなかったので

次の手して、

<着床障害の原因を調べてみました!>

タイミング法や人工授精など一般不妊治療を行っていましたが、なかなか着床に至らなかったので子宮側の問題だと考え、当院では行える「着床不全(子宮内フローラ検査)」の検査を勧めました。

 

※当院では全国で先駆けて、自身でできるセルフ「子宮内フローラCHECK KIT」を導入しております。

 

現在、子宮内フローラ検査は先進医療に分類され、良好胚盤胞を数回移植し、着床しない方や反復流産を繰り返す方のみ、できる検査となっております。

ですので、とてもハードルが高い、また高度生殖医療(体外・顕微授精)まで治療が進まないとできない検査となっております。

この度、『地方の医療格差を少しでも無くしたい!もっと早い段階で気軽に子宮側の状態を検査したい!』の思いから、取り組みの一環として全国で初めて「子宮内フローラCHECK KIT」を取り扱うことができるようになりました。

 


■反復着床不全

体外受精において、良好な受精卵(胚)を複数回移植しても妊娠が成立しない状態を「反復着床不全」と呼びます。 様々な基準が提唱されていますが、「40歳未満の方が良好な胚を少なくとも4個以上、最低3回以上の周期で移植したにもかかわらず着床しない場合」とするのが一般的です。 妊娠するためには「受精卵の質」だけでなく、「子宮側の因子」と「受精卵を受け入れる体側の因子」、その3つの因子が全てそろう必要があります。


 

■2022年9月:子宮内フローラCHECK KIT検査

当院で「子宮内フローラ検査」を行いました。

通常、子宮内にいるラクトバチルス菌(善玉菌)の割合が90%以上あると、妊娠率・妊娠継続率・生児出産率ともに有意に高いことが報告されています。

 

 

すると、とても良い検査結果がでました!!

結果は、ラクトバチルス菌(善玉菌)「97.7%」ガルドネラ菌(悪玉菌)「2.2%」を占めていました。

 

子宮の中に90%以上良い菌(善玉菌)が占めていました!!

 

 

ご提案イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

子宮内のフローラの状態がとても良い結果でしたので、患者様も喜ばれていました。

患者様の食事や生活習慣、マインドなど毎日の積み重ねが体質にも少しづつ表れてきており、実感としても肩こりや冷え性なども軽減していました。

子宮側に異常がないことが確認できたので、次に卵巣機能を意識した治療に切り替えました。

鍼灸治療と合わせて卵子の質を目的に漢方治療も併せて服用を始めました

 


3月に急にご主人の転勤が決まり、埼玉県へ引っ越すことになりました。当院としても引き続きLINEなどでサポートをしていきました。

当院としてもできる限り寄り添った治療を心がけており、関東でお勧めの転院先をご紹介いたしました。

早速、ご紹介させていただきた、都内某ファティリティクリニックを受診され体外受精に進むようになりました。

当院を通院中から引っ越し後も、細かく漢方薬の服用や生活指導などLINEで行っておりました。

 

<遠方からのサポート経過>

■2023年6月:1回目の採卵

採卵数:19個

受精数:17個

胚盤胞凍結数:13個(4AA,4AB,5AA,5AA,4BB,4AB,4BB,4AB,3AB,4AB,3AC,4AB,4AB)

 

■2023年9月:1回目の移植→陽性(+)

当院で治療を始めて、一回目の移植で無事に妊娠することができました!!

 

転勤で知人もいないとことで妊活を始められ、どこに相談してよいかわからない時に当院に来られ、体質を意識した生活を心がけていらっしゃいました。全く着床しない期間は、患者様にとっても本当に辛くもどかしかったと思います。しかし諦めず根気よく出来ることから取り組まれていたのが実を結んだと思います。

本当に🤰妊娠おめでとうございます🎉🎉

 


当院の不妊治療(漢方、鍼灸、食事療法、マインドフルネス)は、卵巣内や子宮内の血流改善を目的とし、卵子の質の促進やホルモンバランスの調整、排卵の促進、子宮内膜を厚くするための治療を行ってきました。


【当院での産前治療】

当院では妊娠中の方は、妊娠30週🤰まで治療を行っております。

特に不妊治療を長くされていた方に関しては、妊娠しても、安定期になっても、不安な毎日を過ごされる方が多いです。この目で我が子を腕に抱くまではホッとできないのが現実で、そのような妊婦さんの為に当院では、食事や生活のアドバイスや不安な心に寄り添った治療を心がけてサポートしております。是非、日頃の不安を吐き出し、母子共に心身ともに健康で安定的な出産が迎えられる事を願っております🍀


下記の LINEは、出産間近の最後のコメントになります🎊

 

 


【不妊治療を振り返ってみて感じたこと】

🌈妊娠するまでは、いつまでこの生活を続けるんだと思うこともありましたが、出産をして今まで取り組んできて本当に良かったと感じます。今我が子を目の前にして、本当に母親になれたんだと感激しています。

関東に引っ越し、遠方になりましたが出産の最後まで、漢方の服用や生活指導をして頂きました。

専門性の高い施術や不妊治療の情報など確かな技術を持っておられ、気持ちの面はもちろんサポートして頂けます。少しでも悩んでいる方は、治療を受けてみることをオススメします!安心して任せられます!

本当にありがとうがざいました!☺️🌈

※妊娠してからは、流産予防や母体の安定のため漢方薬を引き続き処方しました。

 


【皆さまに伝えたい事】

日々の積み重ねが、明日への光となり、自然と体質が改善され、新しい命を引き寄せることに繋がります。

妊活には近道などありません。焦っても何も変わりません。今から何に取り組むのか、いかに気持ちを今にフォーカスできるか、今に全集中できるか、メリハリをつけて取り組むことがとても大切になります。


少しずつですが、患者様の生の声をご紹介していきたいと思っております🍀
妊活中や不妊治療中の方の励みになればと思っております🤰

出産のご報告をいただいております☺️✨
🌈おめでとうございます🎉

 

🌈元気で健康な赤ちゃんに成長しますように🌈👼

写真、メールなどは患者様より提供許可済


【患者様から妊活中の方へメッセージ】

よく言われる「出口の見えないトンネル」のように感じると思いますが、あまり考えすぎず、周囲の人のサポートをたくさん受けて時にリフレッシュの時間をもちながら受けてほしいと思います。

専門性の高い先生の施術はもちろんの事、漢方の相談や新たな知見の紹介、施術中の楽しい会話など、前向きに不妊治療に取り組んでいくうえで、当該院は大変心強い存在です。先生の治療を受けてよかったです。

今現在、妊活で頑張っている方が少しでも私の体験談から、勇気や希望を感じ取って頂けたら幸いです。


🍀テル先生からのメッセージ👩‍⚕️

妊娠で悩んでいる方。もう一度自身の心の声に耳を傾けて下さい。あなたの心は良いイメージになっていますか。三ヶ月後、半年後に妊娠している姿をイメージできていますか。あなたのマインドは潜在意識に落とし込めていますか。

悩むことはとても大事なことです。しかし、悩んでばかりいて何も行動に移さないのは、とてももったいないです。刻々と時間は過ぎ去っていきます。自分の過去は変えられません、変えられるのは未来だけです。まずは勇気を持って一歩踏み出しましょう!毎日の積み重ねが未来を切り開いていきます。

【ロ-マは1日にしてならず】


鍼灸漢方は【妊孕性にんようせい】(妊娠しやすい体質)を高める働きがあります👩‍⚕️まずは焦らず、できることから妊娠に良いことを積み重ねていきましょう🤰自分を責める事はやめましょう!自分を認めて愛しましょう!信じる力、折れない心、いのちを求める事から始めていきましょう🌈

今後も不妊で悩んでいる方のために、学術研鑽に励み誠心誠意サポートさせて頂きます🙇一人でも多くの方にコウノトリが訪れることを祈っております🐣

 


2019年・2020年・2021年・2022年・2023年・2024年もたくさんの方の子宝相談や治療に携わることができ、心温まる声をいただいております。6年連続子宝優秀賞を頂きました。


「一般社団法人統合医療生殖学会」さまより

日頃の子宝相談や治療での妊娠症例の実績に対し、表彰して頂き誠にありがとうございます。

今後も患者様のために、セミナーや学会、研修会などに参加し、一層の知識と技術の研鑽に努めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


🍀鍼薬健美堂(薬店)からのお知らせ💊
当店では、不妊治療に特化した新しい漢方薬を取り扱うようになりました
ART(高度生殖医療)を行う、日本最高峰の不妊治療専門クリニック
(英ウィメンズクリニック)🏥で推奨され、エビデンス(科学的根拠)などの調査を行なった効果的な漢方薬を提供致します

詳しい内容については、治療の際お気軽にお申し出下さい。
先日、英ウィメンズクリニックでの院内見学&研修会に参加してきました。

詳細はこちらをご覧下さい。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

初めて不妊治療を希望される方は

子宝カルテをダウンロード!

🌈Instagram始めました🌈

🍀妊活ブログもオススメ🍀

🐥子宝研修会の模様🤰

💊天然葉酸と人工葉酸の見分け方🍀

👩‍⚕️学会レポート🔬

📈不妊予防フォーラム📊

🔬統合医療生殖学会レポート📝

👪子宝優秀賞2019⛩

📊生殖医療の研修会🔬👩‍⚕️

🦠最新不妊治療の研修会👩‍🔬🧬

🧸NPO法人Fineの活動🎎

よろしければご笑覧ください


お知らせ

「子宮内フローラ」検査を開始しました!

<こんな方にお勧め>

  • 治療しているけど、なかなか着床しない
  • 反復流産の経験がある
  • 早産の経験がある
  • 今通っている病院では、子宮内フローラの検査ができない
  • 病院で行っている子宮内フローラ検査代(約5~6万程度)が高額なため、もっと気軽に検査を受けたい(※子宮内フローラCHECK KIT:26,000円)
  • 効率的に妊活したい!
  • 病院に行く時間がない!
  • 妊活で、新しい事を試したい
  • 移植までに子宮環境をととのえたい
  • 残りの大切な胚(凍結受精卵)を受け入れるまでに、出来ることをしたい!

 

詳細は当院までお問い合わせください。

【不妊治療を始めて6年が経ち、体外受精で4回移植するが妊娠に至ることができませんでした。わらにもすがる思いで貴院に通院し、すぐに妊娠でき無事に出産することができました。とても感謝しております。安心して任せられます!】🤱出産🎉おめでとうございます🎊

 

 

いつも当院のブログをご覧頂きありがとうございます😊
当院は鍼灸と漢方を中心に健康増進や体質改善、美容、ダイエット、妊活など
それぞれの分野を専門とする治療を行っております✨


特に不妊治療は 、県内外など遠方からもたくさんの方がご相談・治療にみえられます🍀


  • 【なかなか子宝に恵まれない】
  • 【とても恥ずかしくて相談できない】
  • 【早く自分の子供を抱きたい】
  • 【周りの目線がきになる】
  • 【ご主人が協力的でない】
  • 【結婚が遅く出来ることはチャレンジしたい】
  • 【不妊治療が長く続き諦めがつかない】
  • 【二人目がなかなかできない】
  • 【卵は採れるが、胚盤胞まで成長できない】
  • 【良好胚盤胞を移植するが着床しない、流産を繰り返す】
  • 【体質改善をして元気な赤ちゃんを授かりたい】
  • 【子宝鍼灸・漢方に興味がある】
  • 【どれぐらい治療に通うと効果が出るの?】
  • 【治療の費用など気になる】
  • 【高度生殖補助医療までは金銭的に通えないが、鍼灸・漢方で何とか授かりたい!】
    などたくさんの方が悩みをかかえご来院されます😢

当院では初診時、時間をかけてカウンセリングを行い心の底にたまっている悩みや不安を吐き出すことから治療が始まります。お話していく中でとても大事にしていることは、ご自身の頭の中がしっかりと生理整頓できているかを確認していきます。

例えば、不妊クリニックや婦人科に通っている方には、どのような検査をしているのか?どのような治療をしているのか?どのような薬を服用しているのか?など問診を行い、不妊の原因や病態などをわかりやすい言葉で説明していきます。
また女性の体の構造やホルモンの役割、卵子、精子の働きなど妊活に必須である基礎知識も理解して頂きます。他にも東洋医学や漢方、鍼灸、妊活に良い食べ物、生活習慣など時間をかけながらお伝えしています。

そして最も大事にしている質問が
「あなたにとっての目標は何ですか?

「それはいつ頃達成できますか?」

「ご主人は、世界一のパパになる準備はできていますか?」

「もしや自己嫌悪になっていませんか?素敵なママになるために日々の積みかせね、自己肯定感を高めていますか?」 

ん!?その答えの先に、、、何があるのか?一緒に考えていきましょう

頑張らなくていいんです。妊活に良いことだけを積み重ねていくだけで笑顔が取り戻せます。あなたの手の届く範囲に目の前に答えはあるはずです。まずは一歩踏み出しましょう!

 


<当院の思いとは>
一人でも多くの方の希望に、そしてそのお腹の中に命が授かり、元気な赤ちゃんをその腕で抱きしめてもらえるようお手伝いさせていただきます。

<選ばれる理由>
当院の生殖医療専門の鍼灸師や子宝カウンセラー、医薬品登録販売者は学会や研修会などに積極的に参加し最新の高度生殖医療、より専門的な不妊治療の知識や技術を深め、日々の治療に活かしています。

<再現性のある治療を追求>

当院では最新の不妊治療の知識とEBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた鍼灸治療と漢方治療を提供しております。また脳科学に基づいたメンタルヘルスを治療に導入しており、治療効果を高めております。

<鍼灸と漢方は治療効果を高める!>

当院で行っている不妊専門の治療は、EBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた再現性のある鍼灸治療と漢方治療を提供しております。今までのデータを集約すると、「鍼灸治療だけ」の人よりも「鍼灸+漢方治療」の人の方が早い段階での体質改善につながり妊娠率が高まる結果が出てきております。特に遠方から来院される方や仕事などで忙しくて鍼灸治療に定期的に通えない方には、自宅で簡単にできる漢方治療をオススメしております。

 


🌈出産のご報告をいただきました👼

『元気な男の子が生まれてきてくれました。無事に妊娠、出産できたのは先生のおかげです。通院中は本当にありがとうございます。

他の患者様の励みになります☺️🌸おめでとうございます🍀


【 34歳 女性】

2023年4月より、知人から鍼灸が不妊治療に効果があると聞き、インターネットで検索し貴院は不妊治療を専門としており、安心して通院できそうだと思い、当院にご来院されました。

経緯としては、結婚6年目で不妊治療を継続しているが、なかなか子宝に恵まれず、もともと生理不順で基礎体温もギザギザで不安定な状態で、妊娠できる体ではないと思っていました。仕事が忙しくなかなか自身で体調を整えることが難しかったので、病院以外で鍼灸や漢方薬で少しでも体質を改善し、卵子の質や子宮環境を整えたい思いで当院を受診されました。

治療経緯として、

■2018年11月 佐世保市某医療センターにて子宮筋腫手術(1回目)

■2019年4月 佐世保市某レディースクリニックにてタイミング法、人工授精(1回)

■2022年2月 某生会長崎病院にて子宮筋腫手術(2回目)

 

初診時は、長崎市にある某ウーマンズクリニックを2年ほど通院されていました。血液検査では、ホルモン値はプロラクチンが高く、カバサールを服用中、精液検査(運動率が少し悪い)、AMHが「1.06」と年齢の割には低い値でした。でした。そのクリニックの経過として

■2021年5月:採卵

ご主人の精子の運動率・直進率が悪かったため、全て顕微授精を行いました。

採卵数:12個

受精数:9個

胚盤胞凍結数:9個(グレード不明×4、5BC×5)

 

■2021年7月~2023年2月:4回の移植(グレード不明)→すべて陰性(-)

着床なし1回、化学流産2回、稽留流産1回と反復着床不全を起こしていました。

 

※残りの凍結胚は5個(5BC×5)でした。

 


当院では、患者様に対して【子宝漢方薬不妊鍼灸、食事指導、マインドフルネス】などの治療を行いました。患者様は、不妊治療で心身ともに疲れており、肩こりや腰痛、子宮筋腫を罹患しており、子宮環境の低下や冷え性、ストレスによる自律神経の乱れやホルモンバランスが崩れていました。まずは体を健康状態に戻すことから治療を始め、ご自身のマインドを一度リセットすることを心がけるよう指導致しました。

 


当院では冷え性・むくみなどの血流が悪い方やホルモンバランス(基礎体温)が悪い方、胚盤胞獲得率が悪い方、着床障害や反復性流産の方には、漢方薬やサプリメントをお勧めしており、多忙の方や遠方でなかなか治療に来れない方には、自宅で簡単に服用でき、育卵や着床など卵巣や子宮の体質改善にとてもナチュラルな治療法です。

当院で処方している不妊治療に特化した漢方薬は、不妊治療専門クリニックでも使用され、臨床研究や基礎研究で「ホルモンレセプター関与や顆粒膜細胞の活性化、胚盤胞獲得率の向上、胎児獲得率」に有意な差を認められる再現性のあるものを使用しています。

 


 

患者様はご夫婦で協力し合いながら、食生活や生活習慣など当院のたくさんのアドバイスを生活に取り入れてくれました。一部の食生活の内容をご紹介します。

食生活では、チョコレートが大好きな方にはすぐに見直して頂きます。特にチョコレートは妊活にとって最大の大敵な物です!!この話を当院に来られている全ての患者様にお伝えしており、皆さん驚かれ、「でも、チョコ本当に食べるのやめれるかな⁉」と不安に思われます。

血流を良くする10の食べ物の習慣 | ナイトプロテインPLUS

しかし体質を変え、健康な赤ちゃんを授かりたいのであれば、必ずできます!貴方の口に入るものは全て栄養となり血液となり、細胞を作り、臓器を作り、体質となっていきます。

※チョコレートの詳細は、治療の際先生に聞いてみてください。あなたに本当に必要なものは何かが分かるはずです。


また他の甘い物も大好きな方には、甘い物は体の細胞を焦がしてしまうので摂らないようお伝えしました。糖化ストレスによる体の中にAGEs(終末糖化産物)という老化物質ができ、卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます。なので、甘い物は極力摂らない様にお伝えしました。

その他にもパンが大好きでよく食べる方には、なるべく和食中心の食事に見直すようお伝えします。もしパンが食べたい場合は、白いパンではなく色つきの、全粒粉のパンを食べるようにしてもらいます。なぜなら小麦粉で出来た白いパンは糖質もグルテンの量も多く、摂りすぎてしまうと、体の中に炎症物質が出来やすくなるからです。グルテンは、体の細胞を錆びつかせ老化のスピードを速めて、酸化ストレスよる卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます


授かりやすい体質に変わりたいのであれば、まずは『糖化ストレスと酸化ストレス』の影響を極力避けることから、妊活の第一歩であり、最大のマストです。



食生活を中心に妊活に悪い物や良い物を知っていただき、生活の中に取り入れてもらうことで、規則正しい生活習慣に改善し、また妊活に対する思い・マインドにも良い影響を与えます。

また今まで溜まっていたストレスから少しでも解放されることで、リフレッシュでき冷え症などの不定愁訴も改善していきます。

自分一人で悩まず全てを吐き出しましょう!


<着床障害の原因を追究しました!>

良好胚を4回移植し、着床に至らなかったので当院では明らかに子宮側の問題だと考え、「反復着床不全(子宮内フローラ検査)」の検査を勧めました。

 

※当院では全国で先駆けて、自身でできるセルフ「子宮内フローラCHECK KIT」を導入しております。

 

現在、子宮内フローラ検査は先進医療に分類され、良好胚盤胞を数回移植し、着床しない方や反復流産を繰り返す方のみ、できる検査となっております。

ですので、とてもハードルが高い、また高度生殖医療(体外・顕微授精)まで治療が進まないとできない検査となっております。

この度、「地方の医療格差を少しでも無くしたい!もっと早い段階で気軽に子宮側の状態を検査したい!」の思いから、取り組みの一環として全国で初めて「子宮内フローラCHECK KIT」を取り扱うことができるようになりました。

 

■反復着床不全

体外受精において、良好な受精卵(胚)を複数回移植しても妊娠が成立しない状態を「反復着床不全」と呼びます。 様々な基準が提唱されていますが、「40歳未満の方が良好な胚を少なくとも4個以上、最低3回以上の周期で移植したにもかかわらず着床しない場合」とするのが一般的です。 妊娠するためには「受精卵の質」だけでなく、「子宮側の因子」と「受精卵を受け入れる体側の因子」、その3つの因子が全てそろう必要があります。

 

■2023年5月:子宮内フローラCHECK KIT検査

当院で「子宮内フローラ検査」を行いました。

通常、子宮内にいるラクトバチルス菌(善玉菌)の割合が90%以上あると、妊娠率・妊娠継続率・生児出産率ともに有意に高いことが報告されています。

 

 

すると、驚きの検査結果がでました!!

結果は、ラクトバチルス菌(善玉菌)「0.1%」ビフィズス菌(91.4%)ガルドネラ菌(悪玉菌)「0%」を占めていました。

子宮の中に全く良い菌(善玉菌)がいなかったのです

 

 

ご提案イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

※ここで、当院からひとつご提案させていただきました。

そこで当院では、子宮内フローラの善玉菌を増やす「腸溶性ラクトフェリン顆粒」タイプ(※長崎県で唯一当院のみ取扱店)を処方致しました。

継続的に服用することで、自然と悪玉菌が減少し子宮環境を整えていきます。

また腸溶性ラクトフェリン顆粒を服用し始めて、「生理痛の軽減やおりものの状態も良い感じに変わった」と実感されていました。


子宮内フローラの状態が悪かったので、2周期ほど移植を延期し、その間に鍼灸治療と腸溶性ラクトフェリン顆粒を服用し、子宮環境を整えることにしました。

 

■2023年8月:5回目の移植(5BC)→陽性(+)

当院で治療を始めて、一回目の移植で無地に妊娠することができました!!

クリニックでは特に不妊となる大きな原因が見つからず、子宮内のフローラ検査でラクトバチルス菌(善玉菌)の割合が極端に少ないことがわかり、鍼灸治療と腸溶性ラクトフェリン顆粒を服用することでフローラの割合も増え、無事に妊娠に至ることができました。

全く着床しない期間は、患者様にとっても本当に辛くもどかしかったと思います。しかし諦めず根気よく体質を意識されて取り組まれていたのが実を結んだと思います。

本当に🤰妊娠おめでとうございます🎉🎉

 


当院の不妊治療(漢方、鍼灸、食事療法、マインドフルネス)は、卵巣内や子宮内の血流改善を目的とし、卵子の質の促進やホルモンバランスの調整、排卵の促進、子宮内膜を厚くするための治療を行ってきました。


【当院での産前治療】

当院では妊娠中の方は、妊娠30週🤰まで治療を行っております。

特に不妊治療を長くされていた方に関しては、妊娠しても、安定期になっても、不安な毎日を過ごされる方が多いです。この目で我が子を腕に抱くまではホッとできないのが現実で、そのような妊婦さんの為に当院では、食事や生活のアドバイスや不安な心に寄り添った治療を心がけてサポートしております。是非、日頃の不安を吐き出し、母子共に心身ともに健康で安定的な出産が迎えられる事を願っております🍀

下記の LINEは、当院での産前治療最後のコメントになります🎊

 

 


【不妊治療を振り返ってみて感じたこと】

🌈早く妊娠したいという気持ちが強かったので、焦りや不安で移植を見送る(延期)ことが自分にとってストレスと感じていましたが、大丸さんで子宮内フローラの検査を行い、子宮の状態がよくないことが分かり、まずは体を優先して整えることが大切だとわかりました。

施術も丁寧でリラックスでき、また毎回色々なアドバイスのおかげで無事に妊娠・出産することができとても感謝しております。安心して任せられます!

本当にありがとうがざいました!☺️🌈

※妊娠してからは、流産予防や母体の安定のため漢方薬と腸溶性ラクトフェリン顆粒を引き続き処方し、逆子の治療と合わせて、鍼灸治療も30週目までご通院されました。

 


【皆さまに伝えたい事】

日々の積み重ねが、明日への光となり、自然と体質が改善され、新しい命を引き寄せることに繋がります。

妊活には近道などありません。焦っても何も変わりません。今から何に取り組むのか、いかに気持ちを今にフォーカスできるか、今に全集中できるか、メリハリをつけて取り組むことがとても大切になります。


少しずつですが、患者様の生の声をご紹介していきたいと思っております🍀
妊活中や不妊治療中の方の励みになればと思っております🤰

出産のご報告をいただいております☺️✨
🌈おめでとうございます🎉

 

🌈元気で健康な赤ちゃんに成長しますように🌈👼

写真、メールなどは患者様より提供許可済


【患者様から妊活中の方へメッセージ】

よく言われる「出口の見えないトンネル」のように感じると思いますが、あまり考えすぎず、周囲の人のサポートをたくさん受けて時にリフレッシュの時間をもちながら受けてほしいと思います。

専門性の高い先生の施術はもちろんの事、漢方の相談や新たな知見の紹介、施術中の楽しい会話など、前向きに不妊治療に取り組んでいくうえで、当該院は大変心強い存在です。先生の治療を受けてよかったです。

今現在、妊活で頑張っている方が少しでも私の体験談から、勇気や希望を感じ取って頂けたら幸いです。


🍀テル先生からのメッセージ👩‍⚕️

妊娠で悩んでいる方。もう一度自身の心の声に耳を傾けて下さい。あなたの心は良いイメージになっていますか。三ヶ月後、半年後に妊娠している姿をイメージできていますか。あなたのマインドは潜在意識に落とし込めていますか。

悩むことはとても大事なことです。しかし、悩んでばかりいて何も行動に移さないのは、とてももったいないです。刻々と時間は過ぎ去っていきます。自分の過去は変えられません、変えられるのは未来だけです。まずは勇気を持って一歩踏み出しましょう!毎日の積み重ねが未来を切り開いていきます。

【ロ-マは1日にしてならず】


鍼灸漢方は【妊孕性にんようせい】(妊娠しやすい体質)を高める働きがあります👩‍⚕️まずは焦らず、できることから妊娠に良いことを積み重ねていきましょう🤰自分を責める事はやめましょう!自分を認めて愛しましょう!信じる力、折れない心、いのちを求める事から始めていきましょう🌈

今後も不妊で悩んでいる方のために、学術研鑽に励み誠心誠意サポートさせて頂きます🙇一人でも多くの方にコウノトリが訪れることを祈っております🐣

 


2019年・2020年・2021年・2022年・2023年もたくさんの方の子宝相談や治療に携わることができ、心温まる声をいただいております。5年連続子宝優秀賞を頂きました。


「一般社団法人統合医療生殖学会」さまより

日頃の子宝相談や治療での妊娠症例の実績に対し、表彰して頂き誠にありがとうございます。

今後も患者様のために、セミナーや学会、研修会などに参加し、一層の知識と技術の研鑽に努めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


🍀鍼薬健美堂(薬店)からのお知らせ💊
当店では、不妊治療に特化した新しい漢方薬を取り扱うようになりました
ART(高度生殖医療)を行う、日本最高峰の不妊治療専門クリニック
(英ウィメンズクリニック)🏥で推奨され、エビデンス(科学的根拠)などの調査を行なった効果的な漢方薬を提供致します

詳しい内容については、治療の際お気軽にお申し出下さい。
先日、英ウィメンズクリニックでの院内見学&研修会に参加してきました。

詳細はこちらをご覧下さい。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

初めて不妊治療を希望される方は

子宝カルテをダウンロード!

🌈Instagram始めました🌈

🍀妊活ブログもオススメ🍀

🐥子宝研修会の模様🤰

💊天然葉酸と人工葉酸の見分け方🍀

👩‍⚕️学会レポート🔬

📈不妊予防フォーラム📊

🔬統合医療生殖学会レポート📝

👪子宝優秀賞2019⛩

📊生殖医療の研修会🔬👩‍⚕️

🦠最新不妊治療の研修会👩‍🔬🧬

🧸NPO法人Fineの活動🎎

よろしければご笑覧ください


お知らせ

「子宮内フローラ」検査を開始しました!

<こんな方にお勧め>

  • 治療しているけど、なかなか着床しない
  • 反復流産の経験がある
  • 早産の経験がある
  • 今通っている病院では、子宮内フローラの検査ができない
  • 病院で行っている子宮内フローラ検査代(約5~6万程度)が高額なため、もっと気軽に検査を受けたい(※子宮内フローラCHECK KIT:26,000円)
  • 効率的に妊活したい!
  • 病院に行く時間がない!
  • 妊活で、新しい事を試したい
  • 移植までに子宮環境をととのえたい
  • 残りの大切な胚(凍結受精卵)を受け入れるまでに、出来ることをしたい!

 

詳細は当院までお問い合わせください。

【きっかけは美容鍼灸の効果を実感できたこと!?不妊治療も専門的にやられており、治療に信頼できると思い通院しました。たくさんのアドバイスをいただき、無事に妊娠・出産することができました。本当にありがとうございます!】🤱出産🎉おめでとうございます🎊

 

いつも当院のブログをご覧頂きありがとうございます😊
当院は鍼灸と漢方を中心に健康増進や体質改善、美容、ダイエット、妊活など
それぞれの分野を専門とする治療を行っております✨


特に不妊治療は 、県内外など遠方からもたくさんの方がご相談・治療にみえられます🍀


  • 【なかなか子宝に恵まれない】
  • 【とても恥ずかしくて相談できない】
  • 【早く自分の子供を抱きたい】
  • 【周りの目線がきになる】
  • 【ご主人が協力的でない】
  • 【結婚が遅く出来ることはチャレンジしたい】
  • 【不妊治療が長く続き諦めがつかない】
  • 【二人目がなかなかできない】
  • 【卵は採れるが、胚盤胞まで成長できない】
  • 【良好胚盤胞を移植するが着床しない、流産を繰り返す】
  • 【体質改善をして元気な赤ちゃんを授かりたい】
  • 【子宝鍼灸・漢方に興味がある】
  • 【どれぐらい治療に通うと効果が出るの?】
  • 【治療の費用など気になる】
  • 【高度生殖補助医療までは金銭的に通えないが、鍼灸・漢方で何とか授かりたい!】
    などたくさんの方が悩みをかかえご来院されます😢

当院では初診時、時間をかけてカウンセリングを行い心の底にたまっている悩みや不安を吐き出すことから治療が始まります。お話していく中でとても大事にしていることは、ご自身の頭の中がしっかりと生理整頓できているかを確認していきます。

例えば、不妊クリニックや婦人科に通っている方には、どのような検査をしているのか?どのような治療をしているのか?どのような薬を服用しているのか?など問診を行い、不妊の原因や病態などをわかりやすい言葉で説明していきます。
また女性の体の構造やホルモンの役割、卵子、精子の働きなど妊活に必須である基礎知識も理解して頂きます。他にも東洋医学や漢方、鍼灸、妊活に良い食べ物、生活習慣など時間をかけながらお伝えしています。

そして最も大事にしている質問が
「あなたにとっての目標は何ですか?

「それはいつ頃達成できますか?」

「ご主人は、世界一のパパになる準備はできていますか?」

「もしや自己嫌悪になっていませんか?素敵なママになるために日々の積みかせね、自己肯定感を高めていますか?」 

ん!?その答えの先に、、、何があるのか?一緒に考えていきましょう

頑張らなくていいんです。妊活に良いことだけを積み重ねていくだけで笑顔が取り戻せます。あなたの手の届く範囲に目の前に答えはあるはずです。まずは一歩踏み出しましょう!

 


<当院の思いとは>
一人でも多くの方の希望に、そしてそのお腹の中に命が授かり、元気な赤ちゃんをその腕で抱きしめてもらえるようお手伝いさせていただきます。

<選ばれる理由>
当院の生殖医療専門の鍼灸師や子宝カウンセラー、医薬品登録販売者は学会や研修会などに積極的に参加し最新の高度生殖医療、より専門的な不妊治療の知識や技術を深め、日々の治療に活かしています。

<再現性のある治療を追求>

当院では最新の不妊治療の知識とEBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた鍼灸治療と漢方治療を提供しております。また脳科学に基づいたメンタルヘルスを治療に導入しており、治療効果を高めております。

<鍼灸と漢方は治療効果を高める!>

当院で行っている不妊専門の治療は、EBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた再現性のある鍼灸治療と漢方治療を提供しております。今までのデータを集約すると、「鍼灸治療だけ」の人よりも「鍼灸+漢方治療」の人の方が早い段階での体質改善につながり妊娠率が高まる結果が出てきております。特に遠方から来院される方や仕事などで忙しくて鍼灸治療に定期的に通えない方には、自宅で簡単にできる漢方治療をオススメしております。

 


🌈出産のご報告をいただきました👼

『結果が出なくて落ち込むこともたくさんあると思いますが、明るい未来を想像し、まずは自分の体を見つめなおすことが大切だと思います。

 

他の患者様の励みになります☺️🌸おめでとうございます🍀

 


 

【 33歳 女性】

2022年8月より、以前美容鍼灸で貴院に通っており効果をすごく実感でき、不妊治療を専門としていることを後で知り、治療に安心・信頼できると思い、当院にご来院されました。

経緯としては、結婚3年目で生理は順調に来ていましたがなかなか子宝に恵まれませんでした。    また仕事が忙しくなかなか自身で体調を整えることが難しかったので、病院以外で鍼灸や漢方薬で少しでも体質を改善し、卵子の質や子宮環境を整えたい思いで当院を受診しました。

当院を受診される前は、佐世保市にある某レディースクリニックを6ヶ月ほど通院されていました。血液検査では、ホルモン値正常、クラミジア検査は異常なし、通水検査は異常なし、精液検査は異常なしで特に考えられる問題はクリニックではなかったようです。

通院中のクリニックでは、下記の治療経過でした。

■2022年8月:タイミング法

生理D3までに受診し、クロミッド(1錠×5日分)処方、卵胞チェック、タイミング法の治療をされていました。

 

■2022年9月:タイミング法

追加処方で高温期にデュファストンの服用を始めました。

 


当院では、患者様に対して【子宝漢方薬不妊鍼灸、食事指導、マインドフルネス】などの治療を行いました。患者様は、不妊治療で心身ともに疲れており、子宮環境の低下や冷え性、ストレスによる自律神経の乱れやホルモンバランスが崩れていました。まずは体を健康状態に戻すことから治療を始め、ご自身のマインドを一度リセットすることを心がけるよう指導致しました。

クリニックと併用しながら鍼灸治療に通っていただき、またLINEなどで食事のアドバイスや妊活に対しての向き合い方など、出来る限りのサポートをしました。不妊治療は病院に通うだけでもストレスで、いかにして心身のストレスを軽減させるかが最も重要です

当院での治療では、リラックスしていただき、感情を開放し、心に隙間を作るよう心がけてカウンセリングを行っています。

また早めに体質改善をしたい方やホルモンバランスを整えたい方、自然妊娠を希望する方には鍼灸治療と合わせて漢方治療も併せて服用をお勧めしております。


当院では冷え性・むくみなどの血流が悪い方やホルモンバランス(基礎体温)が悪い方、胚盤胞獲得率が悪い方、着床障害や反復性流産の方には、漢方薬やサプリメントをお勧めしており、多忙の方や遠方でなかなか治療に来れない方には、自宅で簡単に服用でき、育卵や着床など卵巣や子宮の体質改善にとてもナチュラルな治療法です。

当院で処方している不妊治療に特化した漢方薬は、不妊治療専門クリニックでも使用され、臨床研究や基礎研究で「ホルモンレセプター関与や顆粒膜細胞の活性化、胚盤胞獲得率の向上、胎児獲得率」に有意な差を認められる再現性のあるものを使用しています。

 


 

患者様はご夫婦で協力し合いながら、食生活や生活習慣など当院のたくさんのアドバイスを生活に取り入れてくれました。一部の食生活の内容をご紹介します。

食生活では、チョコレートが大好きな方にはすぐに見直して頂きます。特にチョコレートは妊活にとって最大の大敵な物です!!この話を当院に来られている全ての患者様にお伝えしており、皆さん驚かれ、「でも、チョコ本当に食べるのやめれるかな⁉」と不安に思われます。

血流を良くする10の食べ物の習慣 | ナイトプロテインPLUS

しかし体質を変え、健康な赤ちゃんを授かりたいのであれば、必ずできます!貴方の口に入るものは全て栄養となり血液となり、細胞を作り、臓器を作り、体質となっていきます。

※チョコレートの詳細は、治療の際先生に聞いてみてください。あなたに本当に必要なものは何かが分かるはずです。


また他の甘い物も大好きな方には、甘い物は体の細胞を焦がしてしまうので摂らないようお伝えしました。糖化ストレスによる体の中にAGEs(終末糖化産物)という老化物質ができ、卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます。なので、甘い物は極力摂らない様にお伝えしました。

その他にもパンが大好きでよく食べる方には、なるべく和食中心の食事に見直すようお伝えします。もしパンが食べたい場合は、白いパンではなく色つきの、全粒粉のパンを食べるようにしてもらいます。なぜなら小麦粉で出来た白いパンは糖質もグルテンの量も多く、摂りすぎてしまうと、体の中に炎症物質が出来やすくなるからです。グルテンは、体の細胞を錆びつかせ老化のスピードを速めて、酸化ストレスよる卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます


授かりやすい体質に変わりたいのであれば、まずは『糖化ストレスと酸化ストレス』の影響を極力避けることから、妊活の第一歩であり、最大のマストです。



食生活を中心に妊活に悪い物や良い物を知っていただき、生活の中に取り入れてもらうことで、規則正しい生活習慣に改善し、また妊活に対する思い・マインドにも良い影響を与えます。

また今まで溜まっていたストレスから少しでも解放されることで、リフレッシュでき冷え症などの不定愁訴も改善していきます。

自分一人で悩まず全てを吐き出しましょう!


<当院に通われての経過>

当院で治療を始めて6ヶ月間の結果です。

■2022年10月:タイミング法

クロミッド(3錠×5日分)に処方変更

※クロミッドの副作用は長期服用で子宮内膜が薄くなるので、定期的な内膜チェックをしましょう!

 

■2022年11月:タイミング法

プラノバール(2週間分)を処方され、卵巣や子宮機能を休ませることにしました。

卵胞の成長が遅れているとれ、次の周期からFSHの注射を勧められました。

 

■2022年12月:タイミング法

今回初めて、クロミッドの代わりにhmg注射(1週間)を始めました。

 

※治療を始めてすごく実感できたのは、冷え性で体温が低かったのが改善し基礎体温も上がってきました。また長年悩んでいた便秘が改善されました。

■2023年1月:人工授精

hmg注射で卵胞がしっかり育っていたため、初めて人工授精を行いました。

 

■2023年2月:妊娠陽性(+)

当院に通い始めて6ヶ月目で無事に妊娠することができました!!

普段の生活を見直すことがこんなに大切だと実感しました。

『しかも双子ちゃんを授かることができ、喜びもひとしおでした!!』

食事や睡眠、運動、なによりもストレスをためないことが大切だと毎回治療の際、たくさんアドバイスをして頂きました。先生の言われるとこはわかりやすく的確で勉強になりました。

 

なかなか結果が出ない期間は、患者様にとって本当に辛くもどかしかったと思います。しかし諦めず根気よく体質を意識されて取り組まれていたのが実を結んだと思います。

本当に🤰妊娠おめでとうございます🎉🎉

 


当院の不妊治療(漢方、鍼灸、食事療法、マインドフルネス)は、卵巣内や子宮内の血流改善を目的とし、卵子の質の促進やホルモンバランスの調整、排卵の促進、子宮内膜を厚くするための治療を行ってきました。


【当院での産前治療】

当院では妊娠中の方は、妊娠30週🤰まで治療を行っております。

特に不妊治療を長くされていた方に関しては、妊娠しても、安定期になっても、不安な毎日を過ごされる方が多いです。この目で我が子を腕に抱くまではホッとできないのが現実で、そのような妊婦さんの為に当院では、食事や生活のアドバイスや不安な心に寄り添った治療を心がけてサポートしております。是非、日頃の不安を吐き出し、母子共に心身ともに健康で安定的な出産が迎えられる事を願っております🍀

 


【不妊治療を振り返ってみて感じたこと】

🌈妊活中はなかなか人に悩みを相談できず、大丸さんだけが唯一心の内を話せる場所でした。先生には色々と話を聞いてもらい、アドバイスを下さり毎日通うのが楽しみでした。本当にありがとうがざいました!☺️🌈

《当院での産前治療最後のLINEのやり取り》

 

 

 

 

※妊娠してからは、流産予防や母体の安定のため漢方薬とヘム鉄飲料を引き続き処方し、逆子の治療と合わせて、鍼灸治療も30週目までご通院されました。

 


【皆さまに伝えたい事】

日々の積み重ねが、明日への光となり、自然と体質が改善され、新しい命を引き寄せることに繋がります。

妊活には近道などありません。焦っても何も変わりません。今から何に取り組むのか、いかに気持ちを今にフォーカスできるか、今に全集中できるか、メリハリをつけて取り組むことがとても大切になります。


少しずつですが、患者様の生の声をご紹介していきたいと思っております🍀
妊活中や不妊治療中の方の励みになればと思っております🤰

 

2023年10月

出産のご報告をいただいております☺️✨
🌈おめでとうございます🎉

 

 

🌈元気で健康な赤ちゃんに成長しますように🌈👼

※今回の赤ちゃんの写真は、フリー素材を使用しています。


【患者様から妊活中の方へメッセージ】

よく言われる「出口の見えないトンネル」のように感じると思いますが、あまり考えすぎず、周囲の人のサポートをたくさん受けて時にリフレッシュの時間をもちながら受けてほしいと思います。

専門性の高い先生の施術はもちろんの事、漢方の相談や新たな知見の紹介、施術中の楽しい会話など、前向きに不妊治療に取り組んでいくうえで、当該院は大変心強い存在です。先生の治療を受けてよかったです。

一人で悩むとマイナスの方に考えてしまうので、大丸先生にたくさん話を聞いてもらい、諦めずにやりきることができました。

今現在、妊活で頑張っている方が少しでも私の体験談から、勇気や希望を感じ取って頂けたら幸いです。


🍀テル先生からのメッセージ👩‍⚕️

妊娠で悩んでいる方。もう一度自身の心の声に耳を傾けて下さい。あなたの心は良いイメージになっていますか。三ヶ月後、半年後に妊娠している姿をイメージできていますか。あなたのマインドは潜在意識に落とし込めていますか。

悩むことはとても大事なことです。しかし、悩んでばかりいて何も行動に移さないのは、とてももったいないです。刻々と時間は過ぎ去っていきます。自分の過去は変えられません、変えられるのは未来だけです。まずは勇気を持って一歩踏み出しましょう!毎日の積み重ねが未来を切り開いていきます。

【ロ-マは1日にしてならず】


鍼灸漢方は【妊孕性にんようせい】(妊娠しやすい体質)を高める働きがあります👩‍⚕️まずは焦らず、できることから妊娠に良いことを積み重ねていきましょう🤰自分を責める事はやめましょう!自分を認めて愛しましょう!信じる力、折れない心、いのちを求める事から始めていきましょう🌈

今後も不妊で悩んでいる方のために、学術研鑽に励み誠心誠意サポートさせて頂きます🙇一人でも多くの方にコウノトリが訪れることを祈っております🐣

 


2019年・2020年・2021年・2022年・2023年もたくさんの方の子宝相談や治療に携わることができ、心温まる声をいただいております。5年連続子宝優秀賞を頂きました。


「一般社団法人統合医療生殖学会」さまより

日頃の子宝相談や治療での妊娠症例の実績に対し、表彰して頂き誠にありがとうございます。

今後も患者様のために、セミナーや学会、研修会などに参加し、一層の知識と技術の研鑽に努めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


🍀鍼薬健美堂(薬店)からのお知らせ💊
当店では、不妊治療に特化した新しい漢方薬を取り扱うようになりました
ART(高度生殖医療)を行う、日本最高峰の不妊治療専門クリニック
(英ウィメンズクリニック)🏥で推奨され、エビデンス(科学的根拠)などの調査を行なった効果的な漢方薬を提供致します

詳しい内容については、治療の際お気軽にお申し出下さい。
先日、英ウィメンズクリニックでの院内見学&研修会に参加してきました。

詳細はこちらをご覧下さい。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

初めて不妊治療を希望される方は

子宝カルテをダウンロード!

🌈Instagram始めました🌈

🍀妊活ブログもオススメ🍀

🐥子宝研修会の模様🤰

💊天然葉酸と人工葉酸の見分け方🍀

👩‍⚕️学会レポート🔬

📈不妊予防フォーラム📊

🔬統合医療生殖学会レポート📝

👪子宝優秀賞2019⛩

📊生殖医療の研修会🔬👩‍⚕️

🦠最新不妊治療の研修会👩‍🔬🧬

🧸NPO法人Fineの活動🎎

よろしければご笑覧ください


お知らせ

「子宮内フローラ」検査を開始しました!

<こんな方にお勧め>

  • 治療しているけど、なかなか着床しない
  • 反復流産の経験がある
  • 早産の経験がある
  • 今通っている病院では、子宮内フローラの検査ができない
  • 病院で行っている子宮内フローラ検査代(約5~6万程度)が高額なため、もっと気軽に検査を受けたい(※子宮内フローラCHECK KIT:26,000円)
  • 効率的に妊活したい!
  • 病院に行く時間がない!
  • 妊活で、新しい事を試したい
  • 移植までに子宮環境をととのえたい
  • 残りの大切な胚(凍結受精卵)を受け入れるまでに、出来ることをしたい!

 

詳細は当院までお問い合わせください。

【大丸さんは大変心強い、セカンドオピニオンのような存在です!】🤱出産🎉おめでとうございます🎊

 

いつも当院のブログをご覧頂きありがとうございます😊
当院は鍼灸と漢方を中心に健康増進や体質改善、美容、ダイエット、妊活など
それぞれの分野を専門とする治療を行っております✨


特に不妊治療は 、県内外など遠方からもたくさんの方がご相談・治療にみえられます🍀


  • 【なかなか子宝に恵まれない】
  • 【とても恥ずかしくて相談できない】
  • 【早く自分の子供を抱きたい】
  • 【周りの目線がきになる】
  • 【ご主人が協力的でない】
  • 【結婚が遅く出来ることはチャレンジしたい】
  • 【不妊治療が長く続き諦めがつかない】
  • 【二人目がなかなかできない】
  • 【卵は採れるが、胚盤胞まで成長できない】
  • 【良好胚盤胞を移植するが着床しない、流産を繰り返す】
  • 【体質改善をして元気な赤ちゃんを授かりたい】
  • 【子宝鍼灸・漢方に興味がある】
  • 【どれぐらい治療に通うと効果が出るの?】
  • 【治療の費用など気になる】
  • 【高度生殖補助医療までは金銭的に通えないが、鍼灸・漢方で何とか授かりたい!】
    などたくさんの方が悩みをかかえご来院されます😢

当院では初診時、時間をかけてカウンセリングを行い心の底にたまっている悩みや不安を吐き出すことから治療が始まります。お話していく中でとても大事にしていることは、ご自身の頭の中がしっかりと生理整頓できているかを確認していきます。

例えば、不妊クリニックや婦人科に通っている方には、どのような検査をしているのか?どのような治療をしているのか?どのような薬を服用しているのか?など問診を行い、不妊の原因や病態などをわかりやすい言葉で説明していきます。
また女性の体の構造やホルモンの役割、卵子、精子の働きなど妊活に必須である基礎知識も理解して頂きます。他にも東洋医学や漢方、鍼灸、妊活に良い食べ物、生活習慣など時間をかけながらお伝えしています。

そして最も大事にしている質問が
「あなたにとっての目標は何ですか?

「それはいつ頃達成できますか?」

「ご主人は、世界一のパパになる準備はできていますか?」

「もしや自己嫌悪になっていませんか?素敵なママになるために日々の積みかせね、自己肯定感を高めていますか?」 

ん!?その答えの先に、、、何があるのか?一緒に考えていきましょう

頑張らなくていいんです。妊活に良いことだけを積み重ねていくだけで笑顔が取り戻せます。あなたの手の届く範囲に目の前に答えはあるはずです。まずは一歩踏み出しましょう!

 


<当院の思いとは>
一人でも多くの方の希望に、そしてそのお腹の中に命が授かり、元気な赤ちゃんをその腕で抱きしめてもらえるようお手伝いさせていただきます。

<選ばれる理由>
当院の生殖医療専門の鍼灸師や子宝カウンセラー、医薬品登録販売者は学会や研修会などに積極的に参加し最新の高度生殖医療、より専門的な不妊治療の知識や技術を深め、日々の治療に活かしています。

<再現性のある治療を追求>

当院では最新の不妊治療の知識とEBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた鍼灸治療と漢方治療を提供しております。また脳科学に基づいたメンタルヘルスを治療に導入しており、治療効果を高めております。

<鍼灸と漢方は治療効果を高める!>

当院で行っている不妊専門の治療は、EBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた再現性のある鍼灸治療と漢方治療を提供しております。今までのデータを集約すると、「鍼灸治療だけ」の人よりも「鍼灸+漢方治療」の人の方が早い段階での体質改善につながり妊娠率が高まる結果が出てきております。特に遠方から来院される方や仕事などで忙しくて鍼灸治療に定期的に通えない方には、自宅で簡単にできる漢方治療をオススメしております。

 


🌈出産のご報告をいただきました👼

『元気な女の子が生まれてきてくれました。無事に妊娠、出産できたのは先生のおかげです。本当にありがとうございます。

他の患者様の励みになります☺️🌸おめでとうございます🍀

※出産後お顔を見せに来てくれました。ありがとうございます😭


 

【 40歳 女性】

2020年7月より、不妊治療に鍼灸が効果があると聞いたことがあり、インターネットで検索し貴院は不妊治療を専門としており、安心して通院できそうだと思い、当院にご来院されました。

経緯としては、結婚1年8ヶ月目でなかなか子宝に恵まれず、生理も順調に来ており年齢や冷え性、運動不足、食生活、体質(足のむくみ、血の巡りが悪い、風邪をひきやすい)的なものが原因ではないかとご自身で思われていました。仕事が忙しくなかなか自身で体調を整えることが難しかったので、病院以外で鍼灸や漢方薬で少しでも体質を改善し、卵子の質や子宮環境を整えたい思いで当院を受診されました。

初診時は、佐世保市にある某レディースクリニックを8ヶ月ほど通院されていました。血液検査では、ホルモン値は正常、通水検査異常なし、抗精子抗体異常なし、精液検査異常なし、AMHが「5.24」でした。そのクリニックでは、クロミッド(1T×5日分)→卵胞チェック→タイミング法→デュファストン(3T×7日分)の治療がなされていました。

この後、人工授精も2回ほど行いましたが妊娠には至りませんでした。

 


当院では、患者様に対して【子宝漢方薬不妊鍼灸、食事指導、マインドフルネス】などの治療を行いました。患者様は、不妊治療で心身ともに疲れており、子宮環境の低下や冷え性、ストレスによる自律神経の乱れやホルモンバランスが崩れていました。まずは体を健康状態に戻すことから治療を始め、ご自身のマインドを一度リセットすることを心がけるよう指導致しました。

当院で治療を始めて2回目の時点で、患者様本人も「足のむくみが軽減し、朝の基礎体温が安定した!!」と実感されていました。

当院で治療を始めて3ヶ月ほど経ったころ、「毎年健康診断で尿検査でひかかっていたのが、漢方薬と鍼灸のおかげで今年は異常がなかった。また基礎体温の安定とむくみの改善が継続しており、下肢のむくみで悩んでいる母親にも漢方薬を勧めてみようと思う」とおっしゃられていました。

 


当院では冷え性・むくみなどの血流が悪い方やホルモンバランス(基礎体温)が悪い方、胚盤胞獲得率が悪い方、着床障害や反復性流産の方には、漢方薬やサプリメントをお勧めしており、多忙の方や遠方でなかなか治療に来れない方には、自宅で簡単に服用でき、育卵や着床など卵巣や子宮の体質改善にとてもナチュラルな治療法です。

当院で処方している不妊治療に特化した漢方薬は、不妊治療専門クリニックでも使用され、臨床研究や基礎研究で「ホルモンレセプター関与や顆粒膜細胞の活性化、胚盤胞獲得率の向上、胎児獲得率」に有意な差を認められる再現性のあるものを使用しています。

 


 

患者様はご夫婦で協力し合いながら、食生活や生活習慣など当院のたくさんのアドバイスを生活に取り入れてくれました。一部の食生活の内容をご紹介します。

食生活では、チョコレートが大好きな方にはすぐに見直して頂きます。特にチョコレートは妊活にとって最大の大敵な物です!!この話を当院に来られている全ての患者様にお伝えしており、皆さん驚かれ、「でも、チョコ本当に食べるのやめれるかな⁉」と不安に思われます。

血流を良くする10の食べ物の習慣 | ナイトプロテインPLUS

しかし体質を変え、健康な赤ちゃんを授かりたいのであれば、必ずできます!貴方の口に入るものは全て栄養となり血液となり、細胞を作り、臓器を作り、体質となっていきます。

※チョコレートの詳細は、治療の際先生に聞いてみてください。あなたに本当に必要なものは何かが分かるはずです。


また他の甘い物も大好きな方には、甘い物は体の細胞を焦がしてしまうので摂らないようお伝えしました。糖化ストレスによる体の中にAGEs(終末糖化産物)という老化物質ができ、卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます。なので、甘い物は極力摂らない様にお伝えしました。

その他にもパンが大好きでよく食べる方には、なるべく和食中心の食事に見直すようお伝えします。もしパンが食べたい場合は、白いパンではなく色つきの、全粒粉のパンを食べるようにしてもらいます。なぜなら小麦粉で出来た白いパンは糖質もグルテンの量も多く、摂りすぎてしまうと、体の中に炎症物質が出来やすくなるからです。グルテンは、体の細胞を錆びつかせ老化のスピードを速めて、酸化ストレスよる卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます


授かりやすい体質に変わりたいのであれば、まずは『糖化ストレスと酸化ストレス』の影響を極力避けることから、妊活の第一歩であり、最大のマストです。



食生活を中心に妊活に悪い物や良い物を知っていただき、生活の中に取り入れてもらうことで、規則正しい生活習慣に改善し、また妊活に対する思い・マインドにも良い影響を与えます。

また今まで溜まっていたストレスから少しでも解放されることで、リフレッシュでき冷え症などの不定愁訴も改善していきます。

自分一人で悩まず全てを吐き出しましょう!


<クリニックの転院を決意>

今まで通っていたクリニックでは、一般不妊治療までしかできなかったので2021年1月に佐賀県にある高度不妊治療ができる、某婦人科へ転院を決意しました。

あらためて、ホルモン検査や精液検査、卵管造影、その他クリックの独自の検査を行いました。

しかし特に異常は見つからず、亜鉛とビタミンD、メラトニンのサプリを処方されました。

一度、人工授精を試みましたが妊娠せず、これ以上考えられる異常がなかったため、体外受精にステップアップすることを決断しました。

 

■2021年5月:採卵

ご主人の精子の運動率・直進率が悪かったため、全て顕微授精を行いました。

採卵数:18個

顕微授精:18個(成熟卵:13個、未成熟卵:4個、変性卵:1個)

受精数:11個

胚盤胞凍結数:7個(4BB、4BB、4BC、4BB、4BB(D6)、4BB(D6)、4BB(D6))

 

移植の前に子宮鏡検査、Th1/Th2検査を行いました。

特に異常は見られませんでした。

■Th1/Th2検査とは?

受精卵を攻撃してしまう免疫学的拒絶が原因と考えられる不育症や着床不全の検査です。
胎児や胎盤を攻撃する働きのあるTh1値が高くなるほど、妊娠の維持ができない状態になることがわかっています。
Th1/Th2比が10.3以上と高値の場合は、免疫抑制剤であるタクロリムスを内服することにより血中のTh1値を下げてTh1とTh2のバランスをとり、胎児や胎盤に対する拒絶反応を抑え妊娠の継続を維持できるように治療します。


 

■2021年7月:1回目の移植(4BB)→陰性(-)

判定日に判定が次週まで保留となり、自宅での妊娠検査薬では陽性反応が出ていたので少しは期待していたのですが、着床まではいったのですが化学流産との診断でした。

■2021年8月:2回目の移植(4BB)→陰性(-)

今回はhcg値も上がらず、全く着床もできていませんでした。


良好胚を二度移植し、着床に至らなかったので「反復着床不全(子宮内フローラ検査)」の検査を勧められました。

■反復着床不全

体外受精において、良好な受精卵(胚)を複数回移植しても妊娠が成立しない状態を「反復着床不全」と呼びます。 様々な基準が提唱されていますが、「40歳未満の方が良好な胚を少なくとも4個以上、最低3回以上の周期で移植したにもかかわらず着床しない場合」とするのが一般的です。 妊娠するためには「受精卵の質」だけでなく、「子宮側の因子」と「受精卵を受け入れる体側の因子」、その3つの因子が全てそろう必要があります。

 

■2021年11月:1回目の子宮内フローラ検査

検査項目として「子宮内フローラ検査」を行いました。

通常、子宮内にいるラクトバチルス菌(善玉菌)の割合が90%以上あると、妊娠率・妊娠継続率・生児出産率ともに有意に高いことが報告されています。

 

 

すると、驚きの検査結果がでました!!

結果は、ラクトバチルス菌(善玉菌)「0.0%」ガルドネラ菌(悪玉菌)「99.9%」占めていました。

※子宮の中に全く良い菌(善玉菌)がいなかったのです。

クリニックでは、2週間の抗菌剤、BABY & ME のラクトフェリン、プロバイオティクスのサプリを処方されました。

 

■2022年2月:2回目の子宮内フローラ検査

抗菌剤とラクトフェリン、プロバイオティクスの治療を行った結果が

なんと、、、

ラクトバチルス菌(善玉菌)「0.4%」ガルドネラ菌(悪玉菌)「60.3%」

あまり、全然、改善していませんでした。

クリニックの先生曰く、抗菌剤が効いていないかもしれないので、次は他の抗菌剤に変えて治療をしていくと言われ、2週間分の抗菌剤とラクトフェリン、プロバイオティクスのを処方されました。

一ヶ月半後に、再々検査をすることに決まりました。

 

ご提案イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

※ここで、当院からひとつご提案させていただきました。

それは、クリニックから処方されているカプセルタイプのラクトフェリンのサプリが効果が出ていなかったので、便の状態を毎回確認するようお伝えしました。すると、腸では解けずたまに便にまじってカプセルがでることがあると言われていました。

そこで当院では、クリニックで処方されているラクトフェリンのサプリがしっかり腸で吸収されていないことに気づき、当院でお出ししている、子宮内フローラの善玉菌を増やす腸溶性ラクトフェリン顆粒タイプ(※長崎県で唯一当院のみ取扱店)を処方致しました。

 

■2022年4月:3回目の子宮内フローラ検査

すると、腸溶性ラクトフェリン顆粒に変えてから服用期間はまだ短かったですが

ラクトバチルス菌(善玉菌)「5.1%」ガルドネラ菌(悪玉菌)「30%」

とわずかながら善玉菌の割合が増え、悪玉菌の割合も減少している傾向の結果になりました。

引き続き子宮内の環境を整えるために、腸溶性ラクトフェリン顆粒を服用し続けていただきました。

また腸溶性ラクトフェリン顆粒を服用し始めて、「生理痛の軽減やおりものの状態も良い感じに変わった」と実感されていました。


■2022年6月:3回目の移植(4BB)→陽性(+)

なんと子宮内の環境を整える検査や治療を行って、移植まで10ヶ月ほどかかりましたが

無事に妊娠することができました!

クリニックでは特に不妊となる大きな原因が見つからず、子宮内のフローラ検査でラクトバチルス菌(善玉菌)の割合が極端に少なく、また服用していたカプセルタイプのラクトフェリンは、腸では全く吸収されず、腸溶性ラクトフェリン顆粒に変えてからフローラの割合も増え、無事に妊娠に至ることができました。

全く移植に進まない期間は、患者様にとっても本当に辛くもどかしかったと思います。しかし諦めず根気よく体質を意識されて取り組まれていたのが実を結んだと思います。

本当に🤰妊娠おめでとうございます🎉🎉

 


当院の不妊治療(漢方、鍼灸、食事療法、マインドフルネス)は、卵巣内や子宮内の血流改善を目的とし、卵子の質の促進やホルモンバランスの調整、排卵の促進、子宮内膜を厚くするための治療を行ってきました。


【当院での産前治療】

当院では妊娠中の方は、妊娠30週🤰まで治療を行っております。

特に不妊治療を長くされていた方に関しては、妊娠しても、安定期になっても、不安な毎日を過ごされる方が多いです。この目で我が子を腕に抱くまではホッとできないのが現実で、そのような妊婦さんの為に当院では、食事や生活のアドバイスや不安な心に寄り添った治療を心がけてサポートしております。是非、日頃の不安を吐き出し、母子共に心身ともに健康で安定的な出産が迎えられる事を願っております🍀

下記の LINEは、当院での産前治療最後のコメントになります🎊

 

 

 


【不妊治療を振り返ってみて感じたこと】

🌈治療を受けてこれまで当たり前になっていった不調(足のむくみ、血の巡りが悪い、季節の変わり目に風邪をひきやすい等)が改善され、結果的に妊娠に繋がったと感じます。仕事などと違い、努力したらすぐに結果が出るわけではないのが不妊治療だと理解し、それでも後々自身が後悔しないようやれる事を継続するのが大切だと感じました。本当にありがとうがざいました!☺️🌈

 

※妊娠してからは、流産予防や母体の安定のため漢方薬と腸溶性ラクトフェリン顆粒を引き続き処方し、逆子の治療と合わせて、鍼灸治療も30週目までご通院されました。

上記のLINEは、出産直前の最後のコメントになります。いよいよ出産です❗️頑張って下さい☺️

 


【皆さまに伝えたい事】

日々の積み重ねが、明日への光となり、自然と体質が改善され、新しい命を引き寄せることに繋がります。

妊活には近道などありません。焦っても何も変わりません。今から何に取り組むのか、いかに気持ちを今にフォーカスできるか、今に全集中できるか、メリハリをつけて取り組むことがとても大切になります。


少しずつですが、患者様の生の声をご紹介していきたいと思っております🍀
妊活中や不妊治療中の方の励みになればと思っております🤰

出産のご報告をいただいております☺️✨
🌈おめでとうございます🎉

 

 

 

 

🌈元気で健康な赤ちゃんに成長しますように🌈👼

写真、メールなどは患者様より提供許可済


【患者様から妊活中の方へメッセージ】

よく言われる「出口の見えないトンネル」のように感じると思いますが、あまり考えすぎず、周囲の人のサポートをたくさん受けて時にリフレッシュの時間をもちながら受けてほしいと思います。

専門性の高い先生の施術はもちろんの事、漢方の相談や新たな知見の紹介、施術中の楽しい会話など、前向きに不妊治療に取り組んでいくうえで、当該院は大変心強い存在です。先生の治療を受けてよかったです。

今現在、妊活で頑張っている方が少しでも私の体験談から、勇気や希望を感じ取って頂けたら幸いです。


🍀テル先生からのメッセージ👩‍⚕️

妊娠で悩んでいる方。もう一度自身の心の声に耳を傾けて下さい。あなたの心は良いイメージになっていますか。三ヶ月後、半年後に妊娠している姿をイメージできていますか。あなたのマインドは潜在意識に落とし込めていますか。

悩むことはとても大事なことです。しかし、悩んでばかりいて何も行動に移さないのは、とてももったいないです。刻々と時間は過ぎ去っていきます。自分の過去は変えられません、変えられるのは未来だけです。まずは勇気を持って一歩踏み出しましょう!毎日の積み重ねが未来を切り開いていきます。

【ロ-マは1日にしてならず】


鍼灸漢方は【妊孕性にんようせい】(妊娠しやすい体質)を高める働きがあります👩‍⚕️まずは焦らず、できることから妊娠に良いことを積み重ねていきましょう🤰自分を責める事はやめましょう!自分を認めて愛しましょう!信じる力、折れない心、いのちを求める事から始めていきましょう🌈

今後も不妊で悩んでいる方のために、学術研鑽に励み誠心誠意サポートさせて頂きます🙇一人でも多くの方にコウノトリが訪れることを祈っております🐣

 


2019年・2020年・2021年・2022年・2023年もたくさんの方の子宝相談や治療に携わることができ、心温まる声をいただいております。5年連続子宝優秀賞を頂きました。


「一般社団法人統合医療生殖学会」さまより

日頃の子宝相談や治療での妊娠症例の実績に対し、表彰して頂き誠にありがとうございます。

今後も患者様のために、セミナーや学会、研修会などに参加し、一層の知識と技術の研鑽に努めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


🍀鍼薬健美堂(薬店)からのお知らせ💊
当店では、不妊治療に特化した新しい漢方薬を取り扱うようになりました
ART(高度生殖医療)を行う、日本最高峰の不妊治療専門クリニック
(英ウィメンズクリニック)🏥で推奨され、エビデンス(科学的根拠)などの調査を行なった効果的な漢方薬を提供致します

詳しい内容については、治療の際お気軽にお申し出下さい。
先日、英ウィメンズクリニックでの院内見学&研修会に参加してきました。

詳細はこちらをご覧下さい。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

初めて不妊治療を希望される方は

子宝カルテをダウンロード!

🌈Instagram始めました🌈

🍀妊活ブログもオススメ🍀

🐥子宝研修会の模様🤰

💊天然葉酸と人工葉酸の見分け方🍀

👩‍⚕️学会レポート🔬

📈不妊予防フォーラム📊

🔬統合医療生殖学会レポート📝

👪子宝優秀賞2019⛩

📊生殖医療の研修会🔬👩‍⚕️

🦠最新不妊治療の研修会👩‍🔬🧬

🧸NPO法人Fineの活動🎎

よろしければご笑覧ください


お知らせ

「子宮内フローラ」検査を開始しました!

<こんな方にお勧め>

  • 治療しているけど、なかなか着床しない
  • 反復流産の経験がある
  • 早産の経験がある
  • 今通っている病院では、子宮内フローラの検査ができない
  • 病院で行っている子宮内フローラ検査代(約5~6万程度)が高額なため、もっと気軽に検査を受けたい(※子宮内フローラCHECK KIT:26,000円)
  • 効率的に妊活したい!
  • 病院に行く時間がない!
  • 妊活で、新しい事を試したい
  • 移植までに子宮環境をととのえたい
  • 残りの大切な胚(凍結受精卵)を受け入れるまでに、出来ることをしたい!

 

詳細は当院までお問い合わせください。

【出口が見えないトンネル…食事と治療で良い卵を育てることが大切だと実感しました】出産報告を頂きました🎉おめでとうございます🎊

いつも当院のブログをご覧頂きありがとうございます😊
当院は鍼灸と漢方を中心に健康増進や体質改善、美容、ダイエット、妊活など
それぞれの分野を専門とする治療を行っております✨


特に不妊治療は 、県内外など遠方からもたくさんの方がご相談・治療にみえられます🍀


  • 【なかなか子宝に恵まれない】
  • 【とても恥ずかしくて相談できない】
  • 【早く自分の子供を抱きたい】
  • 【周りの目線がきになる】
  • 【ご主人が協力的でない】
  • 【結婚が遅く出来ることはチャレンジしたい】
  • 【不妊治療が長く続き諦めがつかない】
  • 【二人目がなかなかできない】
  • 【体質改善をして元気な赤ちゃんを授かりたい】
  • 【子宝鍼灸・漢方に興味がある】
  • 【どれぐらい治療に通うと効果が出るの?】
  • 【治療の費用など気になる】
  • 【高度生殖補助医療までは金銭的に通えないが、鍼灸・漢方で何とか授かりたい!】
    などたくさんの方が悩みをかかえご来院されます😢

当院では初診時、時間をかけてカウンセリングを行い心の底にたまっている悩みや不安を吐き出すことから治療が始まります。お話していく中でとても大事にしていることは、ご自身の頭の中がしっかりと生理整頓できているかを確認していきます。

例えば、不妊クリニックや婦人科に通っている方には、どのような検査をしているのか?どのような治療をしているのか?どのような薬を服用しているのか?など問診を行い、不妊の原因や病態などをわかりやすい言葉で説明していきます。
また女性の体の構造やホルモンの役割、卵子、精子の働きなど妊活に必須である基礎知識も理解して頂きます。他にも東洋医学や漢方、鍼灸、妊活に良い食べ物、生活習慣など時間をかけながらお伝えしています。

そして最も大事にしている質問が
「あなたにとっての目標は何ですか?

「それはいつ頃達成できますか?」

「ご主人は、世界一のパパになる準備はできていますか?」

「もしや自己嫌悪になっていませんか?素敵なママになるために日々の積みかせね、自己肯定感を高めていますか?」 

ん!?その答えの先に、、、何があるのか?一緒に考えていきましょう

頑張らなくていいんです。妊活に良いことだけを積み重ねていくだけで笑顔が取り戻せます。あなたの手の届く範囲に目の前に答えはあるはずです。まずは一歩踏み出しましょう!

 


<当院の思いとは>
一人でも多くの方の希望に、そしてそのお腹の中に命が授かり、元気な赤ちゃんをその腕で抱きしめてもらえるようお手伝いさせていただきます。

<選ばれる理由>
当院の不妊治療専門の鍼灸師や子宝カウンセラー、医薬品登録販売者は学会や研修会などに積極的に参加し最新の高度生殖医療、より専門的な不妊治療の知識を深め、日々の治療に活かしています。

<再現性のある治療を追求>

当院では最新の不妊治療の知識とEBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた鍼灸治療と漢方治療を提供しております。また脳科学に基づいたメンタルヘルスを治療に導入しており、治療効果を高めております。

<鍼灸と漢方は治療効果を高める!>

当院で行っている不妊専門の治療は、EBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた再現性のある鍼灸治療と漢方治療を提供しております。今までのデータを集約すると、「鍼灸治療だけ」の人よりも「鍼灸+漢方治療」の人の方が早い段階での体質改善につながり妊娠率が高まる結果が出てきております。特に遠方から来院される方や仕事などで忙しくて鍼灸治療に定期的に通えない方には、自宅で簡単にできる漢方治療をオススメしております。

 


🌈出産のご報告をいただきました👼 『出産した今、諦めず治療を続けてよかったです!他の患者様の励みになります☺️🌸


 

【 41歳 女性】

2019年11月より、義姉が不妊治療をしている時に鍼灸をしていたと聞き、当院にご来院されました。

経緯としては、結婚2年目でなかなか子宝に恵まれず、生理も順調に来ており仕事のストレスや年齢、体質的なものが原因ではないかとご自身で思われていました。

初診時はまだ婦人科に受診をされていませんでしたので、受診するようお勧めしました。その後、某レディースクリニックを受診され、ホルモン検査、卵胞状態、通水検査などをし特に異常は見つかりませんでした。クリニックでは「クロミッド→卵胞チェック→hcg注射→タイミング法」をとる治療を開始しました。

2020年3月より年齢の事もあったので、福岡市の不妊専門の某ウイメンズクリニックに転院。改めて詳しく検査すると、「#高PRL、卵管造影検査で#右卵管閉塞」が判明しました。治療は「セキソビット→卵胞チェック→hcg注射→タイミング法→デュファストン」からスタートし、その後、人工授精5回行いました。(2020年3月~12月まで)しかし、授かることができませんでした。

2021年1月より体外受精へステップアップすることを決意しました。同年3月、AMH『2.54』TSH3.93』、ロング法にて採卵をすることになりました。


当院では、患者様に対して【子宝漢方薬不妊鍼灸、食事指導、マインドフルネス】などの治療を行いました。患者様は、下肢の冷えや上半身ののぼせがあったので、自宅で温灸治療を毎日してもらうよう指導致しました。すると不正出血があったのがみるみるうちに改善しました。患者様本人も冷えがとれてホルモンバランスが整っている気がするとおっしゃってました。ホルモンバランスが悪い方には漢方薬をお勧めしており、漢方は自宅で簡単に服用でき、育卵や着床など卵巣や子宮の体質改善にとてもナチュラルな治療法です。

当院で処方している不妊治療に特化した漢方薬は、不妊治療専門クリニックでも使用され、臨床研究や基礎研究で「ホルモンレセプター関与や顆粒膜細胞の活性化、胚盤胞獲得率の向上、胎児獲得率」に有意な差を認められる再現性のあるものを使用しています。


【1回目】ロング法(2021年3月)

体外受精+顕微授精

採卵数 11個

受精数 6個

凍結胚  3個<4A’B、4BB’、11cell(G2)>

2021年5月:1回目の移植(4A’B)→陰性(ー)

同年6月:2回目の移植 二日間に分けて二段階移植(11cell(G2)、4BB’)→陰性(ー)

二回の移植を試みましたが、残念ながら着床に至りませんでした。


その後患者様はご夫婦で協力し合いながら、食生活や生活習慣など当院のたくさんのアドバイスを生活に取り入れてくれました。

食生活では、チョコレートが大好きだったのですぐに見直して頂きました。特にチョコレートは妊活にとって最大の大敵な物です!!この話を当院に来られている全ての患者様にお伝えしており、皆さん驚かれ、「でも、チョコ本当に食べるのやめれるかな⁉」と不安に思われます。

しかし体質を変え、健康な赤ちゃんを授かりたいのであれば、必ずできます!貴方の口に入るものは全て栄養となり血液となり、細胞を作り、臓器を作り、体質となっていきます。

※チョコレートの詳細は、治療の際先生に聞いてみてください。あなたに本当に必要なものは何かが分かるはずです。


また他の甘い物も大好きで、ついつい食べていました。甘い物は体の細胞を焦がしてしまうので摂らないようお伝えしました。糖化ストレスによる体の中にAGEs(終末糖化産物)という老化物質ができ、卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます。なので、甘い物は極力摂らない様にお伝えしました。

その他にもパンが大好きでよく食べるということなので、なるべく和食中心の食事に見直すようお伝えしました。もしパンが食べたい場合は、白いパンではなく色つきの、全粒粉のパンを食べるようにしてもらいました。なぜなら小麦粉で出来た白いパンは糖質もグルテンの量も多く、摂りすぎてしまうと、体の中に炎症物質が出来やすくなるからです。グルテンは、体の細胞を錆びつかせ老化のスピードを速めて、酸化ストレスよる卵巣や子宮などの生殖機能に悪影響を与えます


授かりやすい体質に変わりたいのであれば、まずは『糖化ストレスと酸化ストレス』の影響を極力避けることから、妊活の第一歩であり、最大のマストです。


食生活を中心に妊活に悪い物や良い物を知っていただき、生活の中に取り入れてもらうことで、規則正しい生活習慣に改善し、また妊活に対する思い・マインドにも良い影響を与えます。

また今まで溜まっていたストレスから少しでも解放されることで、リフレッシュでき冷え症などの不定愁訴も改善していくのを実感しました。

自分一人で悩まず全てを吐き出しましょう!


【2回目】ショート法(2021年7月)

体外受精+顕微授精

採卵数 13個

受精数 7個

凍結胚  5個<4BB’、5A’B’、6BB’、8cll(G1)×2>

※食事療法やマインド療法、温灸、漢方、鍼灸のお陰で採卵数や受精数、グレードが前回より良い結果となりました。


 

2021年9月:3回目の移植 胚盤胞2個移植(5A’B’、6BB’)→陽性(+)

おめでとうございます🎉🎉

 


当院の不妊治療(漢方、鍼灸、食事療法、マインドフルネス)は、卵巣内や子宮内の血流改善を目的とし、卵子の質の促進やホルモンバランスの調整、排卵の促進、子宮内膜を厚くするための治療を行ってきました。

 


🌈治療を始めて丸二年かかりましたが、三回目の移植で無事に妊娠の報告を頂きました。途中は「どこまで続けたらいいんだろう…」と悩みましたが、体つくりのための食事や過ごし方、考え方などたくさん先生からアドバイスをいただき、生活を見直すきっかけができ、諦めず治療を続けてよかったと思います。本当にありがとうがざいました!☺️🌈

 

※妊娠してからは、鉄欠乏性貧血や母体の安定のために鉄分飲料を処方し、鍼灸治療も28週目までご通院されました。

 


【皆さまに伝えたい事】

日々の積み重ねが、明日への光となり、自然と体質が改善され、新しい命を引き寄せることに繋がります。

妊活には近道などありません。焦っても何も変わりません。今から何に取り組むのか、いかに気持ちを今にフォーカスできるか、今に全集中できるか、メリハリをつけて取り組むことがとても大切になります。


少しずつですが、患者様の生の声をご紹介していきたいと思っております🍀
妊活中や不妊治療中の方の励みになればと思っております🤰

出産のご報告をいただいております☺️✨
🌈おめでとうございます🎉

 

🌈元気で健康な赤ちゃんに成長しますように🌈👼

写真、メールなどは患者様より提供許可済


【患者様から妊活中の方へメッセージ】

よく言われる「出口の見えないトンネル」のように感じると思いますが、あまり考えすぎず、周囲の人のサポートをたくさん受けて時にリフレッシュの時間をもちながら受けてほしいと思います。

今現在、妊活で頑張っている方が少しでも私の体験談から、勇気や希望を感じ取って頂けたら幸いです。


🍀テル先生からのメッセージ👩‍⚕️

妊娠で悩んでいる方。もう一度自身の心の声に耳を傾けて下さい。あなたの心は良いイメージになっていますか。三ヶ月後、半年後に妊娠している姿をイメージできていますか。あなたのマインドは潜在意識に落とし込めていますか。

悩むことはとても大事なことです。しかし、悩んでばかりいて何も行動に移さないのは、とてももったいないです。刻々と時間は過ぎ去っていきます。自分の過去は変えられません、変えられるのは未来だけです。まずは勇気を持って一歩踏み出しましょう!毎日の積み重ねが未来を切り開いていきます。

【ロ-マは1日にしてならず】


鍼灸漢方は【妊孕性にんようせい】(妊娠しやすい体質)を高める働きがあります👩‍⚕️まずは焦らず、できることから妊娠に良いことを積み重ねていきましょう🤰自分を責める事はやめましょう!自分を認めて愛しましょう!信じる力、折れない心、いのちを求める事から始めていきましょう🌈

今後も不妊で悩んでいる方のために、学術研鑽に励み誠心誠意サポートさせて頂きます🙇一人でも多くの方にコウノトリが訪れることを祈っております🐣

 


2019年・2020年・2021年もたくさんの方の子宝相談や治療に携わることができ、心温まる声をいただいております。


 

 

 


🍀鍼薬健美堂(薬店)からのお知らせ💊
当店では、不妊治療に特化した新しい漢方薬を取り扱うようになりました
ART(高度生殖医療)を行う、日本最高峰の不妊治療専門クリニック
(英ウィメンズクリニック)🏥で推奨され、エビデンス(科学的根拠)などの調査を行なった効果的な漢方薬を提供致します

詳しい内容については、治療の際お気軽にお申し出下さい。
先日、英ウィメンズクリニックでの院内見学&研修会に参加してきました。

詳細はこちらをご覧下さい。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

初めて不妊治療を希望される方は

子宝カルテをダウンロード!

🌈Instagram始めました🌈

🍀妊活ブログもオススメ🍀

🐥子宝研修会の模様🤰

💊天然葉酸と人工葉酸の見分け方🍀

👩‍⚕️学会レポート🔬

📈不妊予防フォーラム📊

🔬統合医療生殖学会レポート📝

👪子宝優秀賞2019⛩

📊生殖医療の研修会🔬👩‍⚕️

🦠最新不妊治療の研修会👩‍🔬🧬

🧸NPO法人Fineの活動🎎

よろしければご笑覧ください


お知らせ「子宮内フローラ」検査を始めます!

<こんな方にお勧め>

  • 治療しているけど、なかなか着床しない
  • 反復流産の経験がある
  • 早産の経験がある
  • 今通っている病院では、子宮内フローラの検査ができない
  • 病院で行っている子宮内フローラ検査代(約5~6万程度)が高額なため、もっと気軽に検査を受けたい(※子宮内フローラCHECK KIT:26,000円)
  • 効率的に妊活したい!
  • 病院に行く時間がない!
  • 妊活で、新しい事を試したい
  • 移植までに子宮環境をととのえたい
  • 残りの大切な胚(凍結受精卵)を受け入れるまでに、出来ることをしたい!

先行予約販売を開始します!

詳細は当院までお問い合わせください。

 

妊希情ブログ31「注目のミトコンドリア活性法!?妊活中の方必見!その③」

皆様いかがお過ごしでしょうか?

娠を望している全ての人へ、いち早く最新の報をお届けする

妊希情ブログをいつもご覧頂きありがとうございます。

前回の投稿では
<冷えと自律神経>についてお話ししました。


今回の内容は「ミトコンドリアの老化」についてお話していきます。


意外と知らない、聞きづらい、今更聞けない「将来の妊娠に整理しておきたい正しい情報」についてわかりやすく解説していきます。

え!ミトコンドリアってなに??学生の頃生物の授業で聞いたような~

ミドリムシのような微生物じゃなかったかな?

妊活とミトコンドリアは関係があるの?

と思われた方が多いかと思います。

いろいろ妊活やってみたけど結果が出ない!そんな人は今話題のミトコンドリアに注目してみましょう!

女性に冷えが多いのは、男性よりも筋肉量が少ないからだと言われてますが、実はミトコンドリアの活性が低いからという理由もあるんです!

ミトコンドリアの活性が低いと、頭痛や風邪を引きやすくなります。

そんな体調が悪いときにお世話になりがちなものが、頭痛薬や風邪薬、抗生物質などの「くすりです。

頭痛薬や風邪薬に含まれる「アスピリン」は、ミトコンドリアに穴をあけて死滅させます。また、ミトコンドリアは生物が誕生した原始の時代に細胞が体内に取り込んだ、いわば「細菌」のようなもので、細菌の繁殖を抑える働きがある抗生物質は、悪影響を及ぼします。

【ミトコンドリアの老化の原因】

  • エネルギーを使わないと新生をやめてしまう。
  • ビタミン類の不足
  • カルシウム過多とマグネシウム不足
  • X線(放射線)などの人工放射線の曝露
  • 体の冷えや血行不良(継続的な酸素不足)
  • ピロリ菌などの細菌感染(ミトコンドリアからの細胞への指令をブロック)
  • 変異原性物質
  • 頭痛薬や抗生物質の使用

【対策】

  • 体を動かす(有酸素運動)、空腹を感じさせる、冷感刺激
  • ビタミンB1、B2、B3(ナイアシン)、パントテン酸、B6、ビオチン、B12を補う
  • マグネシウムを補う
  • 血液やリンパ液の循環をよくする
  • ピロリ菌の除菌
  • ニトロソアミン、水道水の塩素やトリハロメタン、抗がん剤に注意!

🍀テル先生からの一言😊☝️

安易に薬に頼らず、普段からミトコンドリアを元気にすることを心掛けましょう!


<当院の思いとは>

一人でも多くの方の希望に、そしてそのお腹の中に命が授かり、元気な赤ちゃんをその腕で抱きしめてもらえるようお手伝いさせていただきます。

<選ばれる理由>

当院の不妊治療専門の鍼灸師や子宝カウンセラー、医薬品登録販売者は学会や研修会などに積極的に参加し最新の高度生殖医療、より専門的な不妊治療の知識を深め、日々の治療に活かしています。

<再現性のある治療を追求>

当院では最新の不妊治療の知識とEBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた鍼灸治療と漢方治療を提供しております。また脳科学に基づいたメンタルヘルスを治療に導入しており、治療効果を高めております。

<鍼灸と漢方は治療効果を高める!>

当院で行っている不妊専門の治療は、EBM(科学的根拠にも基づく医療)に基づいた再現性のある鍼灸治療と漢方治療を提供しております。今までのデータを集約すると、「鍼灸治療だけ」の人よりも「鍼灸+漢方治療」の人の方が早い段階での体質改善につながり妊娠率が高まる結果が出てきております。特に遠方から来院される方や仕事などで忙しくて鍼灸治療に定期的に通えない方には、自宅で簡単にできる漢方治療をオススメしております。


🍀鍼薬健美堂(薬店)からのお知らせ💊

当店では、不妊治療に特化した新しい漢方薬を取り扱うようになりました🤰

ART(高度生殖医療)を行う、日本最高峰の不妊治療専門クリニック

(英ウィメンズクリニック)🏥で推奨され、エビデンス(科学的根拠)などの調査を行なった効果的な漢方薬を提供致します👼🏻

詳しい内容については、治療の際お気軽にお申し出下さい。

先日、英ウィメンズクリニックでの院内見学&研修会に参加してきました。

詳細はこちらをご覧下さい。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
初めて不妊治療を希望される方は

子宝カルテをダウンロード!

🌈Instagram始めました🌈

🍀妊活ブログもオススメ🍀

🐣子宝研修会の模様🤰

💊天然葉酸と人工葉酸の見分け方🍀

よろしければご笑覧ください😊